独立メディア塾

2021年 1月号

この時代の変わり目に この時代の変わり目に
  • HOME
  • 塾長室
  • オープントーク
  • ドキュメンタリー
  • メディア事情
  • コラム
  • 登竜門
  • 登竜門 U

東京五輪2020

社会の「潤滑油」バリアフリー ~障害者と健常者の共生社会を目指して~

堀雄太(バリアフリー)

堀 雄太(第2回優秀賞受賞)  私が、独立メディア塾で「障害者」や「バリアフリー」について書かせて...

2020,2025年は衰退の道標か

君和田 正夫  黄金色の稲穂と真っ白いソバの花が揺れる福井県池田町は大自然に囲まれた美しい町です。...

2020年テレビの旅

関根禎嘉 東京ニュース通信社  “日本人の多くの人々がせめて自宅の茶の間でテレビをたのしむ生活がした...

“建築家魂”と東京五輪の迷走

君和田 正夫  子供のころから新聞記者か弁護士になりたいと希望していたのですが、我が家の家業が大工...

「安保から経済へ」 二匹目のドジョウはいるか

君和田 正夫  今月の「ドキュメンタリー」はテレビ神奈川が戦後70周年記念で制作した戦争体験者の証言...

ブラジルからの問いかけ

後藤健生  去る6月12日から7月13日まで、ブラジルでサッカーのワールドカップが開かれた。結果は、ご承...

国立競技場をレガシーとして残す道

森まゆみ ザハ・ハディッド氏デザインの新国立競技場が揺れている。2020年の東京オリンピック・パラリン...

  • 独立メディア塾とは
  • 作品公募
    優秀作品は表彰し、 賞金を差し上げます。
  • 著作権について

Copyright (C) Dokuritsu Media Juku. All rights reserved.